2006年5月25日木曜日

6_44 宇宙人1:いるか、いないか

 「宇宙人はいるか」という質問を受けることがあります。そんなとき、私の答えは、「はい、います」です。でも、この答えだけでは誤解を招くことがあるので、説明が必要なのです。

 かつて火星人を想像して描かれたタコのようなイラストが流布していたため、宇宙人のイメージは、タコようなものでした。でも最近では、SF映画の影響で、さまざまな姿かたちの宇宙人を、思い浮かべることができます。
 ここで述べた話は、宇宙人がいるという前提での話です。でも、宇宙人を本当に見た人がいませんし、科学的にその存在が確認されたわけでもありません。なのに、宇宙人の姿を想像するのは、あまりにも飛躍しすぎではないでしょうか。
 街行く人に「宇宙人がいるか、いないか」を質問すれば、多くの人は「いない」と答えると思います。それが常識的な答えでしょう。でも多く人は、「いない」もしくは「科学的そに存在は証明されていない」と思いながらも、「いるかもしれない」とか「宇宙人がいるとしたら」という仮定の上で考えています。そのような仮定である点がはっきりしていたら、宇宙人の話をすることは、何の問題もありません。幽霊や妖精、妖怪などを想像するとの同じレベルです。
 しかし、よく考えると、さらにそこには混乱があることがわかります。
 宇宙人とは、宇宙に住む人のことです。人とは明らかに人間に匹敵、あるいは人間以上の知性をもった生物を意味しています。でも「宇宙人がいるか、いないか」という質問では、その人の中には、地球人類は含まれないとして考えています。
 ところが、宇宙とは、地球も含むすべてのものです。地球も宇宙の一部です。厳密な意味でいえば、地球人も宇宙人の一員なのです。それを忘れてしまっています。
 そもそも宇宙というと、地球を含まない地球の外という意味で使われる場合が多くあります。もし、そのような使い方があるのなら、宇宙には、「地球を含む宇宙」と「地球を含まない宇宙」の2つの使われ方があることになります。そんな2つの意味がある「宇宙」という言葉を、区別することなく使われています。それが混乱を招いているのです。
 科学で用いる宇宙という用語は、「地球を含む宇宙」のことです。それは、地球だけを特別扱いにする理由がないからです。
 私たちは、自分のことは棚に置いて話すことがよくあります。あるいは、無意識に自分たちは別にして、考えていることがよくあります。これは一種の盲点です。そんな盲点に騙されなてはいけません。
 なぜなら、このような無意識の扱いが、「地球は特別だ」、「人類は特別だ」という意識を芽生えさせるのではないでしょうか。そして、地球や人間が、「特別」から「高級」や「高等」、「偉大」、「崇高」などという意識に至ることがあれば、地球や人間以外のものが劣っている存在、自由にしていい存在、助けるべき存在、守るべき存在、という階層性をもった考えが生まれます。その階層の頂上に、地球や人間を置いてしまうことになります。これは、過去に犯した過ちを繰り返すことではないでしょうか。
 宇宙とは、この世のすべてを含むものです。もちろん地球も人間も、宇宙の一部です。ですから、地球人は宇宙人でもあるのです。もし、宇宙人を見たければ、鏡を見ればいいのです。そこには一番身近な宇宙人が映っています。

・草刈・
5月も下旬となりました。
北海道の春も深まり、
遅咲きの桜も終わりを迎えています。
季節はいよいよ初夏へと入っていきます。
北海道の夏の風物である草刈が始まりました。
北海道では、夏になると道端の雑草や芝生が一気に延びます。
ですから、放置していると背丈を越えるほどの草むらができてしまいます。
ですから、夏の間に草刈が何度も行われます。
今年最初の草刈が、ここ数日あちこちではじまりました。
刈ったばかりの芝生の横を歩くと草の匂いが強烈にします。
これもまた夏の香りを運んできます。

・心地よい疲れ・
先日の土曜日と日曜日の両日、
家の近くの森に家族で出かけました。
天気がよかったせいで、多くの人が出ていました。
しかし、観光地でもありませんし、
人でごった返すようなことはありません。
見渡すとどこかに人影が見えるという程度です。
好天の休日を、野外で快適に過ごすことができました。
しかし、天気のよい日に、日向に長くいると、
あまり動かなくても体力を使います。
昼の早めに帰ってきたのですが、皆結構疲れていました。
しかし、心地よい疲れとなりました。